年の初めの天体ショー [星空]

こんばんは、おたまぞよ~

もういくつ寝ると~♪

ということで、こぐま座流星群のピークも

過ぎ、次はなんといっても三大流星群の

一つ、しぶんぎ座流星群!!

一応説明しておきますが、現在はしぶんぎ座と

いう星座は存在しないので、星座早見盤で探し

てもダメですよ。大体の位置は北斗七星と

りゅう座とうしかい座の間くらいです。

でもって、日にちは1月4日ですよ~

見ごろなのは夜明け前ごろかな?月の影響も

少なく観測にはうってつけですが、年末寒波が

来るといわれているので暖かい格好は必須ですね。

流星群の次はなんと日食!

1月6日にほぼ日本全国で部分日食が観測できます。

時刻は大体9時前ごろから始まってお昼前に終わる

感じです。欠け方は北のほうがより欠けるので、

沖縄より東京、東京より北海道のほうがよく欠けます。

部分日食なのでほぼ明るいまま進行します、日食グラス

など太陽観測用の専用の道具を使ってくださいね。

間違っても煤を付けたガラスで見ないように!

じゃあ、まったね~
nice!(0)  コメント(0)