反物質ですよ~ [科学]

こんばんは、おたまです~

色々とトラブルがあったCERNの加速器で反水素をビンに

閉じこめることに成功したそうですよ!!

反水素って簡単に言うと反陽子と陽電子でできた物質、つまり反物質

水素原子なんですよ~

反物質なんてSFの世界のものかと思っていましたが実際に作り出せて

しまうなんて思っても見なかったです。

反物質は通常の物質と反応して対消滅しそのときに膨大なエネルギーを出し

そのエネルギーが宇宙船の超光速移動に利用なんてのがSFのパターンですね。

まあ、今回は反水素も38個だけだし0.2秒しか存在しなかったみたいなので

爆発!!みたいなことは当然ないですけど、そのうちSFみたいにエネルギー源として

利用できる日が来るんでしょうかねぇ

とにかく未来的なことがまた1つ現実となったということですよ。

CERNには他にも色々と期待されているのでがんばって欲しいですね。

それじゃあ、まったね~

イカロス君お疲れさまでした~ [科学]

こんばんは、おたまです。

今朝は早かったのでめっちゃ眠いです~

というわけで、おやすみなさい・・・



なんてね(笑)、眠いけどがんばるよ。

あかつき君と一緒に打上げられたイカロス君ですが

予定していた実験をすべて終了したそうです。

故障とかもないということで万事順調にいったみたいですねぇ

イカロス君の実験結果が役立っていくといいですね

それではどなたさまもおやすみなさい(笑)

あと4年だそうです [科学]

こんばんは、おたまです~

日本の惑星探査機は軌道変更でトラブルつづきですが

アメリカNASAの惑星探査機ボイジャー1号がいよいよ

太陽系を脱出するそうですよ~

といっても後4年かかるらしいですけど?

現在ボイジャー1号はヘリオシースというところを通過中で

これを超えてヘリオポーズに到着すると太陽系の外に出たという

ことみたいですね。

普通に太陽系の外と聞くと冥王星の外側かな?みたいに感じますが

実際の太陽系の圏内はもっと広いんだなぁ~って思いましたよ。

ボイジャー2号のほうも1号より遅れてですけど太陽系の外に出て行くそうです。

そのうちこの2つが宇宙人に拾われる日が来るかもですね。

それじゃあ、またね~

引退しちゃいましたねぇ [科学]

こんばんは~、おたまですよ。

スペースシャトル・ディスカバリーが最後のミッションを無事終了して

引退となりましたねぇ

ディスカバリーは合計39回飛んだそうですよ。

ディスカバリーが今回国際宇宙ステーションに行ったときは

日本のこうのとりやロシアのソユーズ、他にもヨーロッパの補給船など

いっぱい来ていたみたいですよ。

そしてみんなで集合写真をパチリ、そんなところだったんでしょうね。

ディスカバリーは今回で引退ですがスペースシャトルの打上げ自体は

あと2回、エンデバーとアトランティスが待っています。
(もっともアトランティスは予算の都合で飛ばないかも?っていわれてます)

スペースシャトルが全員引退しちゃうと国際宇宙ステーションには

ソユーズで行き来するしかなくなっちゃいます。

日本もがんばって有人打上げできるようになってほしいですね。

じゃあ、また明日です

色々と発見とかなんとからしい? [科学]

こんばんは、おたまですよん

未だに余震が続き、夜中に目が覚めることもしばしばって感じですねぇ

そんなおりにも物理学会では色々あるらしいですよ?
(全く詳しくないんですみません~)

まずはノーベル賞級の発見か!!

てことでアメリカのフェルミ国立加速器研究所ってところで

新しい粒子が発見されたかもってことです。

なんでも未知の素粒子?らしきものが見つかって、第5の力のもとかも?

とかなんとか、よくわかりません (´・ω・`)フムー

次に東大で

シュレディンガーの猫とEPRのパラドックスをまとめて成功

だとかなんとか

シュレディンガーの猫はおたまも知っている有名なお話ですが

EPRのパラドックスはよくわかりません~

でもなにやら難しいことに成功したらしいことは伝わってきますねぇ

どちらにしても今日明日の生活にどうこうということはないのでしょうが

この宇宙の起源に迫るとかそういうことにつながるのでしょう。

なにはともあれ、学者先生も一生懸命がんばっているんですね。

そのうち、生活に役立つようになるかもしれないので無関係とは言えないかも~

ということで知恵熱が出そうなので今日はおしまい!

じゃあね~

1000秒です! [科学]

こんばんは、おたまです~

前にも一回書いたかな?反水素のお話ですが

今までは1秒も閉じこめておけなかったみたいですが

今回はCERNがんばりました!!

なんと1000秒も閉じこめることに成功したそうですよ~

SF世界がどんどん近づいてる?(笑)

夢のある話ですねぇ~

ということでCERNの人たち、がんばってください~



自転車の話は土曜日にするつもりだよ・・・

おしまい

みちびきがビビビビビ! [科学]

こんばんは、おたまなんですねぇ

この前、みちびきの後続が決定!と書いたけど

なにやらみちびきそのものは測位の信号を出していなかった

とのことです。

で、昨日からようやくその信号を送り始めたみたいなんですねぇ

もっとも機器のほうでみちびきの信号に対応しないと使えないそうなので

アップデートとかの情報に注意してみてください。

ケータイGPSもそのうち対応するのかなぁと期待しつつ

今日は寝ちゃいます。

おやすみなさ~い

脱原子力~ [科学]

こんばんは、おたまですねぇ

今日は8月6日は広島原爆の日です。

今年は福島の原発の問題もあってよりいっそう原子力が

話題になっていると思います。

爆弾でもなく発電所でもない原子力の利用として

原子力電池がありますねぇ~

でもって、この原子力電池はロケットで打上げる人工衛星や

惑星探査機のエネルギー源として使用されています。

惑星探査機はまだいいとして人工衛星の場合は地球に落ちてくる

可能性があるので気になるところですねぇ。

今回NASAが打上げた木星探査機ジュノーは原子力電池じゃなくて

太陽電池を搭載しているんですねぇ~

こんなところにもクリーンエネルギーの波ががが!!

というか技術力向上で太陽電池でも何とかなるようになったということ

みたいなんですけどね。

日本でもイカロス君の成果を活用して木星圏に探査機を送り込む計画が

あるそうです。

惑星探査も脱原発の方向に向かっていくんですかねぇ?

NASAもJAXAもがんばれ~~というところで今日はおしまいです。

おやすみ~

あかつき君はかなり厳しそうですねぇ [科学]

こんばんは~、おたまですです。

9月に試験噴射をしたあかつき君ですが、結果はかんばしくなく

軌道制御エンジンは破損がおっきいみたいです。

結果として姿勢制御エンジンを使って軌道の変更を行うそうですよ。

でも、当初の予定していた軌道にもって行くことは厳しくて、

いくつかのミッションは行えないそうです。

とはいえ、ひょっとしたら何か突拍子もない方法が思いつくかもしれない

ですし、JAXAの人たちもあきらめてないので何とかならないかなぁ~

がんばれ~あかつき君!まだやれると思うよ、うん。

のぞみじゃないの? [科学]

こんばんは、おたまですです?

9月頃に朝のニュースにも出たくらい話題?になっていた。

ニュートリノの超光速飛行ですがより精度を高めた実験でも

やっぱり、光速を超えているみたいです。

今まではかの大天才アインシュタインの超絶有名理論

相対性理論!!によって

重さのある粒子は光速に達しえないとされていただけに

「も~、むっちゃすごいんちゃう~~ん」とおたまでも思ったよ。

まあ、相対性理論の詳しい内容に関しては、奥様方はいつも

偉そうになんでも知ってるよ~的な旦那さんに聞いてください(笑)

お子様は同様にいつも偉そうに(以下略)なお父さんに聞いてね~♪

世の男性方はがんばって説明できるようになってくださいな。

とにかく、光速不変の原理だかなんだかで光の速度は変わんない

ゆえに光速は特別なもので光の速度を超える乗り物なんかできない~

とかそんなですよ、たしか。(かなり適当だよ~)

そんな光の速度を超えちゃった、テヘッ ってのが今回の

ニュートリノ君なのですよ @@b

素粒子の1つでスーパーカミオカンデでなにやらごそごそしたものですねぇ。

それにしても、たかだか1素粒子が光速を超えたからって、それですぐに

超光速=宇宙旅行!!いやいや、タイムトラベルも可能だ!!!!

的なニュースを前回見たけど、いやいやそれは原理的に

超光速が可能ならできるけど即人間の乗り物で可能になんて

飛躍しすぎや~んて思ったよ。

ともかく「ひかりより速く移動したければのぞみに乗れ!!」

ってことですね(笑)

それじゃあ、あしたね~

神の粒子だそうです [科学]

こんばんは、おたまです~

えっと、重さを生み出す原因とみられている素粒子の

ヒッグス粒子が見つかるかもです。

えっと、いっときマイクロブラックホール?だかなんだかで

話題となったこともあるCERNでのお話しです。

なんでも存在する確率は98.9%だそうですよ。

今まで存在を予言されているけど見つかっていない

粒子は他にもあるのでそのうち存在が確認されるかもですね。

まあ、タキオン粒子は存在しないだろうと言われているみたいですけど~

モノポールあたりは見つかって欲しいですね。

ということでCERNの発表を楽しみに待ちましょう @@b

じゃあね~



うるうですよ [科学]

こんばんは、おたまです。

早いもので今日で1月もおわり、明日から2月ですねぇ。

今年は「うるう年」なので2月は29日までありますが。

7月1日は8時59分60秒までありますよ!

今年は3年ぶりに「うるう秒」の挿入があると発表が

ありましたよ~

うるう秒は原子時計の刻む時間と地球の自転との

ずれを補正するためのものですねぇ。

ちなみに177の時報は今まで通りだと8時59分に

60回、秒を刻むのでなく100秒前から100分の101秒にして

1秒増やすらしいですよ。

ただひかり電話の時報は8時59分60秒と9時0分0秒の2回

「ポーン」となったらしいのでひかり電話の人は時報を聞いて

みてはいかがでしょうか?

それでは、また明日です~

トマトでやせる? [科学]

こんばんは、おたまですよん

なにやら京大の先生がトマトの中に食べると痩せる?成分が

入っているとか何とからしいです。

トマトといえばβカロテンやらリコピンが有名ですがこれでまた

健康野菜のイメージが強くなりますよ。

トマトは旨味成分もあり様々な料理にそして調味料に使われています。

健康にいいけど食べにくいということもなく、いっぱい食べられますね(笑)

でも、なんでもほどほどといいますから食べ過ぎで太らないように

気をつけてくださいね~

それでは、またね

日食だよ~ [科学]

こんばんは、おたまやよ~

さてさて、日食の話ですよ~

太陽の見かけ上の通り道の黄道(こうどう、おうどう)、月の見かけ上の通り道を

白道(はくどう)といいます。

この黄道と白道が一致していれば新月のときには日食、満月のときには月食が

いつも起きるんですが、実際には5度くらい傾いているので毎月は起きないんですねぇ。

そんなわけで黄道と白道が交差する時期じゃないと日食、月食は起きません。

しかも月食に至っては交差する時期だからと言って必ず起きないみたいです。
(日食は1、2回は起きるそうですよ)

この交差する時期を「食の季節」と年に2、3回くるそうです。

つまり日食は年に2~4回は起き、多きときでは5回も起きます。

月食は年に0~2回、多いときでも3回だそうですよ。

日食の方が起きにくいように感じますが実際には月食の方が頻度は

少ないわけですね。

そんな日食ですが実際に観測できるのは月の影が地球上に落ちる

場所に限定されるので、特定の場所で見られる回数はぐっと減るわけです。
(月食は起きていれば月が見られる場所ならどこでも観測できますよ)

さて、日食ですが大きく分けると2種類あります。

1つは太陽が完全に隠れる皆既日食

もう1つは太陽の一部のみ隠れる部分日食です。

5月に起きる金環日食と皆既日食は中心食とも呼ばれていますよ。

金環日食は地球から月までの距離が皆既日食の時より若干遠いため

太陽を全部隠せない状態ですよ。

とはいえ、太陽が見えているので部分日食の時と同じ感じで観測する

必要がありますよ。つまり、肉眼で絶対見ちゃダメ!!ってことです。

たとえ9割太陽が隠れても空はかなり明るいです。

おたまの実感ですと9割9分隠れていてもまだ直接見るにはちょっと

きつい状態でした。(ダイヤモンドリングの状況で初めて肉眼で見られます)

そんなわけ5月に観測する人は日食グラスを用意してください~

太陽の光は目に見える可視光線の他にも日焼けの原因の紫外線、

物を温めることのできる赤外線も出ていて直接見ると失明する場合も

あります。

また、日食グラスを用意したからと言ってそれで望遠鏡や双眼鏡は

使っちゃダメですよ~

肉眼で安全にリング状の太陽を観測するには小さい穴を開けた厚紙を

用意するとよいです。厚紙に太陽の光を当てると、その影がリング状の

太陽の形になっていますよ。

今度の金環日食は日本の広い範囲で見られるのでみなさん楽しみに

してくださいね。

でもって、お金と時間に余裕のある人は是非とも皆既日食も見に行ってください。

部分日食とはまったくの別物なので一生に一度はみることをお薦めしますです。

それじゃあね~

たるんでたみたい [科学]

こんばんは、おたまどすえ~。

ニュートリノが光速を超えた~世紀の発見だ~

そう騒がれていましたが、コンピューターとGPSを

つないでいた光ファイバーがたるんでいたそうです。

光ファイバーがたるんでいると正しく計測できない

可能性があるとして、今回の検証を行うそうですよ。

超光速だ!相対論見直しだ!タイムトラベルだ!

なんて言っていただけにちょっと残念。

そうそう、「午前零時のサンドリヨン」の主人公

酉乃初(とりのはつ)、英語風に言うと「はつ とりの」

あだ名は「初」だから「おニュー」・・・

すなわち「ニュー トリノ」

ニュートリノ!!

うん、そんだけ

まったね~

取りすぎに注意だって [科学]

こんばんは、おたまです~

抗酸化作用!、アンチエイジング!美容に健康!

そんな代表選手のビタミンEですが、なんと取りすぎると

骨粗鬆症(こつそしょうしょう)になってしまうそうです。 Σ(@▽@)ビックリ

骨は骨を作る細胞と骨を壊す細胞がバランスよく働くことで

入れ替わっているそうなんですが、ビタミンEを取りすぎると

この骨を壊す細胞がより活性化して骨がもろくなるそうです。

他にもビタミンAやDなどの脂溶性のビタミンは取りすぎると

良くないとかとか。

なにごともほどほどと言うことですね。

それじゃあ、またね~

アポロの回収を計画だって [科学]

こんばんは、おたまです~

えっと、ネット通販でおなじみのアマゾンのCEOが

初の月面有人探査をなしとげたアポロ11号の

エンジンを海の底から引き上げようとしているそうですよ。

このサターンロケットのエンジンは大西洋の海底

4300メートルにあるらしいです。

4300メートルというと富士山1個分よりも深いです。
(マッターホルンくらいかな?)

しかし、海の底から引き上げた場合って拾得物になるのかな?

あと、所有権とかどうなるんでしょうね?

夢のある話かもしれないけど、引き上げるお金でもっと有意義なことが

できるんじゃない?なんて普通に考えちゃいけないのか知らん(笑)

まあ、お金持ちの道楽なんですかね。おたまもそんなお金欲しいですよ。

さて、明日で3月も終わり、来週からは4月です。

心機一転がんばっていきましょう~

がんワクチンってすごいね [科学]

こんばんは~、おたまやで~

いま、NHKでがんワクチンの話がやっているけど

すごいですねぇ。

治療がないと見放された女性のがんがきれいになくなったり、

副作用が少なかったりとすごい効き目ですね。

ただ、まだ臨床試験中で万人に効くとは限らないし、

がんの種類ごとにワクチンが違うみたいだし難しいそうです。

がんペプチドワクチン治療をうけて見たい人は主治医の先生と

相談の上、臨床試験を行っている病院に問い合わせとのことです。

そんじゃね~。

特別展「元素のふしぎ」だって [科学]

こんばんは、おたまです~

まだちょっと先の話ですが、上野の国立科学博物館で

7月21日から特別展「元素のふしぎ」が開催されるそうです。

なんでも元素そのものの展示の他に、元素を利用した最先端

技術の紹介とかもあるそうですよ @@b

あと、毎週金曜日には監修者によるギャラリートークもあるんだって。

ちょうど夏休みが始まったころくらいからなので子供たちの

自由課題に行ってみてはいかがでしょうか?

そんじゃね~

しずくが打ち上がりましたねぇ [科学]

こんばんは、おたまなんですよ?

昨日の話ですが種子島宇宙センターでH-2Aロケットの

打上げがありました~

打ち上がった衛星は

・水循環変動観測衛星「しずく」

・韓国多目的実用衛星3号機「KOMPSAT-3」

・小型実証衛星4型「SDS-4」

・九州工業大学の鳳龍弐号

の4つです。

相乗りの衛星の開発が遅れてのようやくの打上げでしたが

無事に発射成功ですね。

水循環変動観測衛星ってなんだか難しそうですが

しずくちゃんにはがんばってもらいましょう~

さてさて、どうやらあさっての天気は雲行きが怪しい

みたい、日食の時だけでいいので晴れて欲しいですね。

ドラゴン君、無事帰還~ [科学]

こんばんは、おたまでっせ~

民間宇宙船のドラゴン君ですがISS(国際宇宙ステーション)から

分離して、無事に地球に帰ってきたそうです。

これは日本のこうのとりもうかうかしていられませんね~

どうも日本は官民一緒に売り込むというのがへたくそですから、

せっかくの技術があっても他の国に負けちゃうんですよねぇ。

日本としても有人ロケットの開発、打上げを成功して

おもちゃみたいなロボットじゃなくて人を月に送る努力を

していかないとね。

あとはSFの世界みたいに彗星やら小惑星を捕まえられるように

なれるとすごいんですけど~♪

がんばれ~日本!!

じゃあね~

けっきょく超光速ではなかったみたいですね [科学]

こんばんは、おたまです。

去年でしたっけ、ニュートリノが質量を持っているにもかかわらず、

光速を越えて飛んだという報告があったのは。

そのときいよいよタイムマシーンが現実のものに?なんて

大騒ぎしていたニュース番組もありましたねぇ。

なぜ超光速でタイムマシーンかは説明しないですけど、

色々と騒がれていましたよ。

その後、様々な研究所とかが計測ミスであるとかで

光速を越えていないと反論していました。

そして8日に実験グループが検証実験をした結果

ニュートリノはやはり光速を超えていなかったと前回の

結果を撤回しました。

相対性理論を覆す結果にならなかったことは非常に残念ですが、

次こそはみんながあっと驚くような発表を期待していますので

がんばってくださいね~♪

そんじゃね~

はやぶさ2の製造が始まったそうですよ [科学]

こんばんは、おたまです~

小惑星イトカワに行って、様々な困難の末に地球に

戻ってきた「はやぶさ」

その後継の「はやぶさ2」の製造が始まったそうです~

今度のはやぶさ君は「1999 JU3」という名前の

小惑星に向かいます。

前のはやぶさ君と同じでイオンエンジンで小惑星に向かうんだって。

予定では2014年に打ち上げて2018年半ばに到着、2019年末まで

小惑星でゴソゴソ?してから小惑星を発つそうです。

何事もなく無事に進めば2020年末に戻ってこれるようですよ。

何にしてもまずは完成するところからですよねぇ。

1つ1つ着実にがんばってくださいね~

あとかぐや後継やらイカロス後継なんかも始めて欲しいなぁ・・・

じゃあ、また明日から新しい1週間がんばりましょう!

神の粒子は見つかったのか! [科学]

こんばんは~、おたまだ~

明日4日に欧州合同原子核研究機関(CERN)が

ヒッグス粒子に関する研究成果を発表するそうです。

ヒッグス粒子というのは物の重さ(質量)の起源となる

粒子で神の粒子と呼ばれている物ですよ @@b

今まで存在は予言されていましたが実際には見つかって

いなかった物でもし見つかったとなればノーベル賞確実

と言われていますよ。

これでまた人類が自ら宇宙を開闢するのに一歩近づいた~

というのはSF「神様のパズル」の世界ですね(笑)

果たしてヒッグス粒子は見つかったのか!?

そしてヒッグス粒子の次はモノポールを見つけて欲しいです。

おしまい

世紀の大発見ではなかったそうですよ [科学]

こんばんは、おたまですです。

みなさん覚えていますか?

2010年にNASAが世紀の大発見!!として注目を集めた発表を。

マスコミはついにNASAが宇宙人を見つけたのか~って盛り上がり、

実際にはヒ素を取り込んで生きている細菌を見つけたという発表でしたね。

当時から懐疑的な意見が多かったんですが、この度NASAが

やっぱり間違ってました~

って訂正しました。

どうやらこの細菌はヒ素に対する耐性はあるようなのですが、リンの代わりに

ヒ素を用いているということではなかったそうです。

世紀の発見として注目を集めたけど実は違っていましたというもので

まだ記憶に新しいものは

ニュートリノが光速を超えた~

ですね。

さてさて、ヒッグス粒子発見は間違いでないことを期待しますよ~

そんじゃね~

目だけじゃなくて骨にもいい? [科学]

こんばんは、おたまなんですよ?

目にいいものといえばブルーベリーが有名ですよね~

そんなブルベリーの青色の色素であるアントシアニン

骨粗鬆症(こつそしょうしょう)にも効果があるという研究

結果がでたそうです。

アントシアニンといえば黒豆にも含まれていますよ。

そして骨粗鬆症に効くものといえばイソフラボンがありますね。

そう考えると黒豆ってすごいんじゃない!?なんて思ったりした。

黒豆の粉末豆乳を牛乳で溶かして飲めばバッチリ @@b

もしあったら相方さんで試してみるかな?(笑)

そんじゃね~

人工光合成だって [科学]

こんばんは、おたまさ~

植物が光を浴びて水と二酸化炭素から炭水化物と酸素を

作り出す作用なんて習った光合成ですが、パナソニックが

人工的に植物並みの光合成を行うシステムを開発したそうです~

すごいですねぇ、数年のうちに人工光合成でエタノールを

作り出すようがんばっているみたいです。

うまく行けばバイオエタノールよりも効率よくエタノールを

作り出せるし、食べ物を使わなくてすみますから食糧問題に

いい方へ影響が出るかも~

あと、CO2排出量の減少に役立って地球温暖化にも効果が

あるかも~

太陽電池と蓄電池もいいですがそのうち人工光合成と

燃料電池という組み合わせが住宅で広まるようになったり

する可能性もあるわけですね。

う~ん、実にSFですね(笑)

暑い日には人工光合成で乾杯なんて日が来るかも?

じゃあ、まったね~

キュリオシティが無事火星に着きましたね [科学]

こんばんは、おたまなのです~

6日にNASAの無人火星探査車「キュリオシティ」

無事に火星に着陸しました~♪

今回は前のローバーと違ってエアバッグによる着陸では

なかったですね。パラシュートだと風に流されそうな感じが

しましたが無事で何よりです。

キュリオシティはローバーよりもずっとおっきく重たいので

今回の方式になったのかもですね。

さて、ローバーのスピリットとオポチュニティはずいぶん長いこと

火星を調べていろんな写真を送ってくれましたが、キュリオシティは

どんな発見を伝えてくれるのか楽しみですね。

人類が直に火星にいけるようになるまでは探査車たちに

いっぱいがんばってもらいましょう @@b

がんばれ、キュリオシティ!!

じゃあね~

皮膚から血小板だって~ [科学]

こんばんは、おたまなんですよ。

皮膚から直接血小板を作る方法が開発されたそうです。

再生医療で注目を浴びているiPS細胞を使うのではなく

皮膚から作ることによって

早く作れる!

ガン化しない!

というメリットがあるそうです。

iPS細胞を使って作ると2ヶ月かかるところを皮膚からだと

2週間で作れるそうです。そしてiPS細胞はガン化の危険性が

あるのですがそれを使わないのでガン化もしないと言うこと

らしいですよ。

今はまだ血小板は成分献血で集めたものを使っていますが

この方法が実用化されると保存期間の短い血小板ですが

安定的に供給することができるようになるそうです。

医術の進歩ってすごいですねぇ

それじゃあ、まったね~

まん丸なんだって~ [科学]

こんばんは、おたまです~

太陽は自転をしております。

地球も自転をしております。

地球は自転による遠心力によって縦よりも横の方が

長い、いってみればみかんのような形をしています。

当然太陽も自転をしているので同じようにみかんなの

だと考えられてきましたよ。

今回、太陽観測衛星SDOによって太陽はみかんじゃなく

ピンポン球のようにまん丸であることが判明しましたよ。

おたまも太陽を観測するたびに丸いなぁ~って思っていましたが

本当にまん丸だとはビックリでしたね。

太陽以外の恒星もやっぱり普通にまん丸なんでしょうかね?

そんなことを気にしつつ今日はおしまいです。

じゃあ、また明日ね~