電車の中での携帯電話使用ってどうなの? [謎]

こんばんは、おたまです。

「優先席付近では電源を切り、それ以外では通話を控える。」

ごくごく当たり前のことで今さら疑問にも思っていない

たぶんほとんどの人がそうじゃないかな?

そうおたまは推測しています。

なにが気にかかっているかといいますとね。

まず「携帯の電源を切る」ということ

なぜ電源を切るのかというと携帯の電波が

「ペースメーカーを誤動作させる!」からです。

この主張を通したいのなら

「なぜ電車内ならどこにいても電源を切らせないのか?」

そういう疑問が出てくるのです。

ペースメーカーの人だって電車に乗るには扉からだし、

優先席に行くには通路を通りますよね?

電波に問題があるなら扉の近くでも通路でも電源を切らないと

ダメだと思うんですよ。

つまり、ペースメーカーの人にとっては優先席付近だろうが

ホームであろうが道を歩いていようが電波はダメ!なんじゃない?

そうなるとペースメーカーが必要な人にとっては携帯の電波によって

誤動作するペースメーカーそのものが問題となってくるし、

ペースメーカーを誤動作させる携帯電話が問題となるです。

当然、ペースメーカーや携帯電話のメーカーもわかっているはずだから

手を打っていないはずはないのでは?

電波に強いペースメーカーやペースメーカーに誤動作を起こさせない

携帯電話に実はなってない?そう思っちゃいます。

じゃあ次はなぜ電車で通話がダメなのか?というと

電車ってガタンゴトンと騒がしいのでどうしても携帯電話で話すと

大きな声になっちゃうと思うんですよ。

それが問題なんですね。

なら、携帯電話であろうとお友達とであろうと大きな声で話すこと

そのものが周りの人に迷惑ですよね?

逆に言えば電車の中でも小さな声でこっそり話していれば

音もれしているiPodよりずっとましなのかも?

なので、ただ電車の中で携帯電話を使っているというだけで

目の敵にしないで実際に気に障るのかどうか考えてみれば

無用なイライラから解放されるかも知れないですよ~

逆に使うときは周りに迷惑をかけないよう気を配りましょう~

みんな気分良く電車に乗りたいですよね。

それじゃあ、そういうことで今日はおしまいです。

まったね~
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0