10月に入ったらりゅう座流星群ですよ~ [星空]

こんばんは、おたまですねぇ

13年周期で大出現するりゅう座流星群が10月9日の

3時頃に極大をむかえるそうですよ。

ちょうどお月様も沈む頃なのでよく見えると思われり~

3連休のなか日だしどこか光害の少ないところに出かけて流星を

数えてみてはいかがでしょうか?

ただし、寒くなってきているので風邪には注意ですよ~

あと、流れ星といえばこの前人工衛星が落ちてくる~って

話をしましたが、また今度は10月末から11月あたりに

ドイツの人工衛星が落ちるそうなので要注意ですねぇ
(注意してもどうにかなるわけじゃないみたいだけど・・・)

もう10月、今年も残り3ヶ月だだだ、がんばっていきましょう~♪

そんじゃ~ね~

オリオン座流星群がそろそろ見ごろになります [星空]

こんばんは、おたまです~

冬の星座の代表格であるオリオン座、

その右腕あたりから星が流れるのでオリオン座流星群

呼ばれている流星群がそろそろ見ごろですよ~

ピークは今週末の22日の土曜日です @@b

22日の0時(21日の晩ですね)だと東のほうの空に

オリオン座がありますよ。

ということでおたまもちょっと近くに見に行ってみようかな?なんて

思っています。

それじゃあ、また明日ですよ~

あかつき君がんばってますねぇ [星空]

こんばんは、おたまです。

金星探査機のあかつき君ですが、金星周回軌道は

絶望的といわれていましたがまだまだがんばっているようです。

メインエンジンはダメらしいですが姿勢制御エンジンで

なんとかするため試験噴射を行っていますよ。

うまくいくようなら2016年か17年くらいには金星にいけるとかとか。

最後まであきらめずにがんばれ~

そうそう、11月になりましたが現在はおうし座流星群がみられます。

そして半ばになればしし座流星群もみられるようになりますよ~

冬はあったかい格好して星空をみよう!

じゃあね~

520日間火星への旅 [星空]

こんばんは、おたまです!

ロシアで行われていた、有人火星探査の実験が終わったそうです。

実験期間は520日間、約1年半ものあいだずう~っと閉鎖空間で

過ごしたそうです。一応、模擬的な火星の着陸も設定であったみたいなので

まったく外に出なかった?わけではないみたいですがそれでも狭い範囲内に

ずっといたことには変わりないようです。

おたまは引きこもるタイプじゃないので火星に行くのはムリかな?(笑)

実際に火星に行く場合ですと狭い上に慣性飛行の間は無重量状態

でしょうからずっと大変なんでしょうねぇ。

実験でなく本当に火星へ向けて出発する日が早く来るといいね。

じゃあ、またね~

リアル火星へは立ち往生中~ [星空]

こんばんは、おたまです。

この前、なんちゃって火星旅行?が無事終了と書きましたが

リアルなロシアの火星探査機のほうは打ち上げは成功しましたが

どうも火星へ向かう軌道に乗り損ねたみたいです。

日本のあかつき君といい、惑星間の飛行はやっぱり

難しいんですかねぇ。

まあ、まだ失敗とまではいっていないそうですから、他国ながら

がんばってもらいたいです。

火星旅行と言えばマンガの「宇宙兄弟」でお兄ちゃんの

ほうが最終的に目指しているのが火星ですねぇ。

実写版の映画の方が来年の春公開みたいなので、

始まったら見に行きたいと思います!!

そんじゃね~

いよいよ来週は皆既月食です [星空]

こんばんは、おたまです。

来週の10日は約半年ぶりの皆既月食ですよ。

ちょうど皆既になるのが夜の11時頃で、

南の空のおうし座の角の辺りで見られるはずです。

約1年前の12月、今年の6月と3回連続で

皆既月食ですがこの後は2014年まで皆既月食は

見ることはできません。

また、今回は欠け始めからの全行程が見られるのですよ。

なお、皆既月食は皆既日食みたいに真っ黒になるわけじゃなく

赤黒い感じになることが多いみたいです。

そういうわけで来週は暖かい格好をして月見に興じてみる

のもいかがでしょうか?

それじゃあ、またね~

冬といえば~ [星空]

こんばんは、おたまやねん。

もうすぐ皆既月食ですが、12月の天体ショーはそれだけじゃないですよ。

冬と言えば三大流星群の1つふたご座流星群ですねぇ

来週14日の夜中、正確には日付が変わって15日の2時頃に

ピークになるそうです。

ピークの頃は空の真上から星が流れますよ~

ただね月がそれなりに明るいらしいのでちょっと見えにくいかもしれない。

おたまも相方さんと一緒にちょっと見に行ってこようと思っています。

まあ、それまでには年賀状を作り終えないといけないんだけどね。

それではみなさんごきげんよう~♪

月食みました? [星空]

こんばんは、おたまやねん~

グランプリファイナル、高橋くんに明子ちゃん銀メダルおめでとう~

羽生くんも4回転見事に跳んでましたねぇ。

相方さん曰く「ミスがなかったら高橋くん超えてたんちゃう?」

とのことでした。

さて、昨日の月食はみなさん見に行かれましたか?

おたまは相方さんと見に行ってきましたよ~

欠け始めから皆既になってしばらくくらいは見ていましたよ。

ということでお写真のせちゃいます @@b

2011121101.JPG
(ずいぶん欠けた状態ですよ)

2011121102.JPG
(こちらは皆既中です~)

始めのうちはお月様の明かりで他の星座が見えづらい状況でしたが、

欠けていくとじょじょにじょじょに色んな星座が姿を現してきましたよ。

皆既中だと6等星くらいまで見えたかな?

それと流れ星も見えましたよ~♪あれはふたご座流星群のかな?

写真ではわかりにくいですけど、お月様もっと赤かったっんですよ~

ということで、写真撮影はむずかしいね。

次回は半年後の来年6月に部分月食がありますですよ。

それじゃあ、またね~

こぐま座流星群が見ごろになるよ [星空]

こんばんは、おたまです。

今月の23日と言えば「天皇誕生日」ですが

23日の2時頃(22日の晩ですね)に

こぐま座流星群がピークをむかえますよ。

お月様もずいぶんとスリムになっているはずですから、

この前のふたご座流星群よりは見やすいと思われます。

ただ、このこぐま座流星群はふたご座流星群のような大規模な

流星群じゃないのでそれほど流れないことに気をつけてくださいね。

さてさて、今夜は相方さんがポテトグラタンを作ってくれましたが

ジャガイモを千切りにしていました。

「なんで千切りなんかしたん!?」

「そのほうが火が通りやすいと思って~」

案の定、ジャガイモの食感がまったくないドロリとしたグラタンが

出来上がりましたとさ。(作ってくれるだけでうれしいんだけどね~♪)

今度ちゃんとグラタンの作り方を教えねば~そう思いましたマル

火星探査機が地球に帰還? [星空]

こんばんは、おたまでした。

ロシアの火星探査機「フォボス・グルント」が明日くらいにも

落っこちてくるそうですよ。

このフォボス君は去年の11月に打ち上げられた火星と

その衛星のフォボスを調べる探査機ですよ。

ただ、地球の周回軌道から離脱するのに失敗しちゃって

地球の周りを回り続けていたんですね。

でもって、明日にも落ちてきちゃうそうです。

去年の衛星の落下と違って探査機であるフォボス君は

推進剤のタンクが残っているんですよ。

この推進剤って言うのが有害物質なんですねぇ、

困っちゃいますねぇ。ただタンク自身はアルミ製らしいので

途中でタンクも推進剤も燃えちゃうらしいので影響は

ほとんどないそうです。

でも、すべてが燃え尽きないで破片が合計で200キロほど

落ちてきちゃうそうなんです。

ということで、今晩は頭上に気をつけてください~

それじゃあ、またね~

火星にいけるかな~ [星空]

こんばんは、おたまなんですよ。

さて昨日書いたフォボス君ですが、どうやらチリ沖に落ちたようです。

フォボス君は残念でしたが、火星を目指しているのはロシアだけでは

ないですよ。

アメリカもオバマ大統領が火星へ人を送り込むつもりだと言ってますし、

なんと日本も火星への有人探査を目標にしたいみたいなことを

いいだしましたよ~

そのためにはまず最初に有人打上げを成功させないとですね。

今のところ有人打上げ成功はアメリカとロシアと中国だけかな?

日本はまず第一に準天頂衛星を増やすことを課題にしていたはずですから

実際に有人ロケットはいつになることやらですよ。

でも、火星に行きたいというのは夢のある話でいいですね。

どこの国もがんばってくださいな、応援してますよ~

そんじゃ~ね~

太陽フレア~ [星空]

こんばんは、おたまですね~

太陽の表面で爆発が起こる太陽フレアが発生しているようです。

しかも大規模な物らしいですよ。

この太陽フレアにより磁気嵐が起きて地球ではオーロラが

発生します。

これだけ大規模だと北海道でもオーロラが発生するかも

ですよ~

なんて書くとロマンチックなんですが北海道くらい南になると

低緯度オーロラって呼ばれる赤いオーロラになるんですねぇ

よくみる青や緑のカーテンとは違うんですよ。

さて、オーロラだけなら綺麗ですむんですが、この磁気嵐と

いうのは人工衛星や宇宙飛行士、そして通信に悪影響を

与えるんですよ。

もしそんなニュースがあったら

大規模な太陽フレアが発生したんだよ~

と、わけ知り顔で言っちゃってみてくださいな(笑)

そんじゃね~

ゴミ掃除だって [星空]

こんばんは、おたまですよ~

地球の周りには何千、何万もの宇宙ゴミ(スペースデブリ)が漂って

いますねぇ。

過去にも人工衛星に衝突したとか、ISSに接近して乗組員が避難した

とか、トラブルの元になっていますね。

そんな宇宙ゴミを掃除する人工衛星をスイスのローザンヌ工科大学が

開発しているそうです。3~5年後の実用化にむけて企業に資金提供を

呼びかけているそうです。

そのうち、マンガのプラネテスみたいに宇宙の清掃業者が出てくる

のかもしれませんね。

そんじゃ、またね~

日食まであと3ヶ月~ [星空]

こんばんは、おたまです。

今日は朝のニュースで金環日食の話をしてたよ。

おたまも近づいてから話題にしようと思っていたんですけどねぇ。

ちょっと気が早いな?と思ったら、ちょうど3ヶ月前だったんですね。

日食はだいたい1年に2、3回起きますよ。今年は5月の金環日食と

11月の皆既日食ですねぇ。皆既日食の方はオーストラリアのケアンズ

あたりでみられますよ~。

そんなわけで、明日はちょっと調べてきて日食の話をしたいと

おもいます。

また、あしたね~

宇宙で部分日食やで~ [星空]

こんばんは、おたまです。

NASAの太陽観測衛星「SDO」が宇宙空間で起こった

部分日食を観測しましたよ~

2012022501.jpg
(NASAのホームページには動画がおいてありますよ~)

太陽を観測しているSDOの目の前を月が横切ったために起きたもので、

ごくごく短い時間をとらえたものです。

将来、人類がもっとさまざまな場所に出かけていけるようになると、

こんな日食を観測する機会が増えていくんでしょうね。

ともかく、5月の日食は見ようっと。

四角いんだって [星空]

こんばんは、おたまやよ~

銀河というと普通は天の川銀河みたいな

渦巻銀河や楕円銀河、棒渦巻銀河みたいに丸っこい

イメージがありますが、今回すばる望遠鏡で

長方形の銀河を撮影したそうですよ。

2012040401.jpg
(実際にはこんな色には見えないですよ~)

LEDA 074886と呼ばれている天の川銀河の1/50くらいの

矮小銀河だそうですよ。

おたまはこの写真を見てドーナツプラントのドーナツをイメージしてしまいましたよ。

ドーナツ食べたいなぁ~

おしまい

4月はこと座流星群です~ [星空]

こんばんは、おたまです。

相方さんの具合もひとまず大丈夫とわかりました~

さて、久々に星空情報ですよ @@b

4月といえばこと座流星群。

今年は22日がピークですよ~

もっともピークの時間はお昼過ぎなのですが・・・

もともと大規模な流星群でないので期待しすぎないくらいが

ちょうどいい?(でも、ぶわっと来るときもある流星群なのでちょっと期待?)

そうそう、こと座は夜の8時を過ぎれば昇ってきますよ。

でもって、新月なのでお月様に邪魔されずに観測できますです。

今年度の希望を流れ星に祈ってみてはいかがでしょうか?

じゃあ、まったね~

もうすぐGWですねぇ [星空]

こんばんは、おたま!

今週末からゴールデンウィークですね。

みなさんはどこかにお出かけしますか?

おたまは5月に入ってからちょっとお出かけしてくる予定です。

このゴールデンウィーク中にみずがめ座η(イータ)流星群が

見られますよ~

よく似たのに、みずがめ座δ(デルタ)流星群がありますが

あちらは夏の流星群なのですよ~

η流星群のピークは5月6日の4時頃ですよ。

流れる数は少なくまた満月なので見る条件としては厳しいですが

もし、キャンプなどに行かれているのでしたらちょっと探してみるのも

いいのではないでしょうか?

では、おやすみなさい~

5日はスーパームーンだって~ [星空]

こんばんは、おたまです~

お月様が地球に最接近して通常よりも

でっかく!そして明るく!見える

スーパームーンが5月5日~6日にかけて見られる

そうですよ。

比較的珍しいそうですがそのおかげで前に紹介した

みずがめ座η流星群が見えにくくなっちゃうんですけどね~♪

流れ星は見られなくてもお月様なら都会でも

見られるんじゃないかな?

お天気が良ければ夜空を眺めてみてくださいね~

おしまい

今度はスーパー・アース? [星空]

こんばんは、おたまですよん

金環日食まであと1週間ですねぇ。

みなさん観測の準備はできていますかぁ?

さて、ついこの前にいつもよりおっきく見える

スーパームーンがありましたが、

今度はスーパー・アースのお話しです。

スーパー・アースといっても地球が通常よりおっきく見える

現象ではもちろんありません(笑)

そもそもどっから見るういうのん?って話ですね。

スーパー・アースとは太陽系外の惑星で地球と同じように

岩石や金属でできたもので、しかも地球より数倍おっきい

大きさのものをいいますよ。

このスーパー・アースはいままで何個も見つかっていますが

直接光っているのを見たわけじゃないんですよ。

地球より数倍大きいとは言えそうそう光をとらえられるものじゃ

ないということですね。

しかし、今回スピッツァー宇宙望遠鏡がかに座55番星にある

地球の2倍の大きさのスーパー・アースの光を検知しましたよ!

スピッツァー宇宙望遠鏡、やりますねぇ~

だんだんと太陽系外惑星についてわかってくれば、いつか

宇宙人を発見するかもしれませんね。

それでは、また明日ね~

みなさん、見えましたか? [星空]

こんばんは、おたまですよ~

昨日は観測準備をして早寝していましたよ。

そのおかげもあって無事に金環日食を観測できました~♪

2012052101.JPG
(けっこう、雲が出ていましたよ)

第2接触直前に曇りだしたのでどうなるかと思いましたよ。

日食というのは非常にわかりやすい天体ショーなので

大勢の方が楽しんだと思います。

日食には一部だけ欠ける部分日食、月が小さいため

輪っかの太陽ができる金環日食、月が大きいため

太陽を完全に隠してしまう皆既日食。

おたまは一応これら3つは見ましたが、月と太陽がぴったり

同じ大きさのときに起きるという金環皆既日食をそのうち

見てみたいです。

もっとも、金環皆既日食は頻度がずっと低いので今世紀は

日本では見られないのですよ~ (;_;)シクシク

一応、来年の11月に大西洋とアフリカの中部で起きるそうですが・・・

さて、今回の日食で皆既日食に興味が出てきた人は今年の

11月にオーストラリアで起きるみたいなので行かれてみるのは

どうでしょう?金環日食とは別次元の体験ができますよ~

そんじゃね~

日食の次は! [星空]

こんばんは、おたまですね。

さて、金環日食は終わりましたが6月に入るとまず、

4日に部分月食がおきます。

夜の7時くらいから始まって9時まで続きます。

8時くらいが一番欠けるころですね。

今回は4割弱ほど欠ける部分月食ですよ。

次に6日になると金星の太陽面通過が起こります。

簡単に言うと金星による日食と言ったところですね。

見かけの大きさは月と違って金星はずっと小さいので

太陽にできる影もあまり大きくはないですが、それでも

金星の影は見分けられると思いますよ。

時間的には朝の7時過ぎからお昼の2時前まで起きます。

今回の日食で用意した日食グラスを持ってお昼休みにでも

太陽を見上げてくださいな。

この、金星の太陽面通過が前回日本で見られたのは

8年前ですが、今回を逃すと次に日本で見られるのは

105年後になっちゃうのでお見逃しなく~

では、またですよ。

ISSとドッキング [星空]

こんばんは、おたまです。

数日前にSpaceX社の宇宙船「ドラゴン」の打上げが

成功しましたが、もうそろそろ国際宇宙センター(ISS)と

ドッキングしますよ。

民間のロケットがISSとドッキングするのは初めてのこと

なので無事成功するといいですね。

このドラゴン君ですが何しにISSに行くかというと、実は

補給物資を積んでいるんですねぇ。

ということは日本のこうのとり(HTV)のライバルになるんですか?

どちらもがんばれ~

でわ、また~

あしたも国会図書館に行ってくるよ @@b

色々ていせい~ [星空]

こんばんは、おたまやで~

今さらながらですが、金環日食の記事とか

ネットでみていて、誤りがみうけられるので

訂正するよ。

・ダイヤモンドリング

金環日食なのでよほどリングが細く

皆既日食に近くないとおきません

言うのであればゴールドリングかな?

一部記事で雲の影響でダイヤモンドリングのように

輝いたと言うのはOKかな?

・リング状に光るフレア

これはフレアでなくコロナと言いたかったけど

間違えたものなんだけどコロナでも間違い!

リング状に見えているのは光球ですね

・皆既日食より珍しい金環日食

発生頻度でいうと金環日食のほうが多いです

・数十(数百)年に一度の天体ショー

同じ場所限定の条件がいりますね、

金環日食自体は2年に1回くらいはどこかであるかな?


そんなわけで皆既日食とごっちゃになったり、

マスコミの宣伝が効きすぎたのか

ちょうレア現象にされていたりしましたね

大丈夫!もっと見られますよ、動き回れば(笑)

日食もいいけど月食もよろしくね~

水でなくて氷がある星でした~ [星空]

こんばんは、おたまじゃ~♪

太陽系の第1惑星といえば水星ですね。

太陽に近いためその表面温度は300℃を越え、

灼熱の惑星のイメージがありますが、

なんと氷が存在するそうですよ!

アメリカの水星探査機「メッセンジャー」

撮影した写真で判明したそうです。

水星の南極付近には太陽光の当たらないクレーターが

あって、そこに氷があるということです。

太陽系の星にはけっこう氷がありますねぇ。そう考えると

宇宙には水が豊富にあるのかもしれませんね。

これは早く宇宙に進出しなくっちゃ~

そう思うのであった。ちゃんちゃん♪

月食みれました? [星空]

こんばんは、おたまです。

今晩は部分月食でした。半年ぶりぐらいですね。

去年の年末に見られたのは皆既月食でしたが

今日のは部分月食でした。

もっとも曇っていてお月様がさっぱり見えませんでした。

う~ん残念 Σ(’ー’っ)っ ショック

どうも台風が近づいているせいであさっての金星の

太陽面通過もひょっとすると曇り?

少しでいいので晴れて欲しいものです。

じゃあ、またね~

みなさん見られましたか? [星空]

こんばんは、おたまだす~

みなさん今日の金星の太陽面通過は見られましたか?

こちらは残念なことに朝から小雨が降る空模様だったため、

一度もお日様を拝むことなく終了してしまいました~

次回は105年後ですよ~という話はテレビでもよく言っていますが、

前回あったのはいつだか知っていますか?

50年前?100年前?

いいえ、ほぼ8年前なんですよ~

今回は直前に金環日食という派手な天体ショーがあったために

注目を浴びましたけどね。

金星の太陽面通過は105年後になりますが水星の太陽面通過だと

日本では2032年に見ることができますよ。

もっとも金星のものよりも更に地味なんですけどね・・・

もし覚えておられたら見てみてくださいな~

ちなみに2016年にも起きますが日本は夜中なのですねぇ(笑)

それじゃあね~

木星食ってのもありますよ~ [星空]

こんばんは、おたまです~

5月、6月と天体ショーで盛り上がりましたね。

まずはスーパームーンに始まり、金環日食、部分月食、

金星の太陽面通過。

金星の太陽面通過は言うなれば金星による日食ですね。

月や内惑星によって太陽が隠されたということですよ。

それでは外惑星では?

もちろん、外側にあるため太陽を隠すことはありませんが

逆に隠される側にはなるということですね。

7月15日に木星が月によって隠される木星食がおきますよ。

といってもこの前の金星の太陽面通過以上にもっと地味、というか

見にくい現象です。

食の開始がお昼過ぎの午後1時頃で青空の中で細いお月様を

探さなければいけません。また見つけても太陽面通過のように

ぽっかりと黒い穴が開くわけでもないのですよ、これが。

まあ、もし覚えておいでならちょっとお月様を探してみては

いかがでしょうか?そうすればすぐそばに隠されつつある木星を

見ることができるかもしれませんよ~

ではでは、また明日です

着実に成果が出てきていますねぇ [星空]

こんばんは、おたまやで~

H2B3号機も無事に打ち上がりましたね

こうのとりも順調にいけばISSに問題なくドッキング

できそうですね。

H2Bといえばもうこうのとり専用のロケットって感じで

今後の打上げ予定もこうのとり4号機、5号機となって

いますよ。

こうのとりがそのうち有人打上げ可能となれば日本初の

有人打上げロケットとなるのかも~

それよりも先に有人帰還船になるのかなぁ?

ともかくがんばれ~♪

夏だ夜空だ流星だ~ [星空]

こんばんは、おたまです。

全国すべて梅雨明けし、いよいよ夏です!

子供たちはもう夏休みかな?

夏といえばペルセウス座流星群ですねぇ

今年は8月12日の晩から13日にかけてピークになります。

ちょうどお月様も細くなっているので見やすいと思います。

そんな細くなっているお月様ですが14日の未明には

月が金星を隠す金星食が起きますよ!

盆休みを利用してキャンプに行かれる方はぜひぜひ

流星群と金星食をご覧になってみてください~

じゃあね~♪